50fashion– Author –
-
洋服の青山のボートネックブラウス 透けなくてフォーマルでもOK!
毎年のことだけど、新年から6月までってあっという間。で、この時期、頭を悩ますのが仕事に着ていく服です。 今年は5月まで少し寒くて、6月になった途端、暑くなったり、気温差があるんですよね。 白くて透けないブラウスが1枚欲しいと思い、洋服の青... -
DoCLASSE(ドゥクラッセ)初夏に着たいカーディガン3選
レディースカーディガンランキング 春先から初夏に必須のカーディガン。 寒さ対策、冷房対策と、1枚持っていると何かと重宝します。 UVニット・着流しカーディガン 春先から増える紫外線対策は羽織りものがベスト。軽い着心地で日焼けを防ぎます。外で過... -
Nukle(ヌックル)・シルク混裏パイルソックス~冬の寒さ対策は足元から~
寝るときに靴下をはくのはNGとよく言われていますが、去年の冬、冷えて眠れないので「寝るときにはく靴下」を試してみました。 結果、寒くて寝つけないことはなくなったんです。 朝起きると、いつの間にか靴下は脱いでいて、布団の中で散らばっているん... -
マジカルサーモ・ボアフードコート着てみた感想
暑い、暑いと言っているうちに、朝晩は湯たんぽが恋しくなるくらい寒くなりました。 最近は、夏がチョー暑く、冬はすっごく寒いことが多いので、洋服選びがとても大変。 特にアウターは。 DoCLASSEのマジカルサーモ・ボアフードコートで、11月上旬、近くの... -
ブークレのセーターがおしゃれ
コロナ禍でおうち時間が増えたおかげでソーイングに目覚めてしまいました。 50代、60代になると、お洋服は「見た目」と「イメージ」が大事になります。 若いころは、チャレンジして流行りの服を着ることもありましたが、40代、50代になると、自分にどうい... -
ドゥクラッセのマジカルサーモコート
11月になって一気に寒くなりましたね~。 いつまでも暖かかったので、油断してアウターはフリースだけで過ごしていましたが、さすがに風が強い日はきつい・・・。 で、DoCLASSEのマジカルサーモコート(ミッドナイトブルー)をゲットしましたよ。 このコー... -
衣替えシーズンに一番最初にすることは、あれでしょ?
2021年の夏も暑かったですが、9月になった途端、涼しさを通り越して寒いぐらいです。 春と秋に衣替えの前に下着を新調しています。 というのも、寒さ・暑さの本格的なシーズンになってからだと品切れでなくなってしまうんですよね。 コロナでお店にも気軽... -
ドゥクラッセのTライトを着てみました!
50代半ば過ぎになると首に年齢が出るのでネックが大きく開いているものに抵抗を感じるようになりました。 かといって、首にピタッとフィットするものは暑いし、良質のコットンはも真夏に不向きだしな・・・と思っていたところ、DoCLASSEから「Tライト... -
DoCLASSE 2021春のカットソー おすすめアイテムのレビュー
春の声とともに暖かい日が続いています。 さすがにタートルネックはないだろう、ということでDoCLASSEのトップスの登場です。 この春に間に合うようにパフスリーブ7分袖と抜け感シルエット(5分袖)の2枚を選びました。 ドゥクラッセTシャツ・パフスリー... -
DoCLASSE 2020の夏アイテム2つをレビュー
2020年のDoCLASSE夏アイテムをセールでゲットしました。 今回はそのサマーアイテムのレビューです。 ドゥクラッセタイムセール 【▼目次】 ドゥクラッセTシャツ フリルスリーブ ドゥクラッセUVスラブ ワンピース 私の悩み 二の腕 ちゃんと感 ドゥクラッ...